

プロダクト開発事業
デジタルプロダクトで社会に変革を起こす
-
業種(Vertical)
特化型 -
経営効果に
コミット -
ストック型
収益
Overview
事業概要
Verticalデジタルプロダクトで経営効果を
1つのプロダクトが経営を変える、企業を変える、社会を変える。そんなプロダクト開発を目指しています。業績を上げる経営コンサルティングのDNAを持つ当社では、経営効果が出ないプロダクトはつくらないポリシーを持っています。成果にコミットできる業種特化(Vertical)プロダクト開発をおこなっています。
プロダクト開発のステップ
- 種をまく:アイデア目安箱、アイデアソン等
- 生み出す:プロダクト開発のフレームワーク、新プロダクトピッチ等
- 見極める:プロトタイプによるテストマーケティング、効果検証等
- スケールさせる:積極的な投資、1億円プロダクト→3億円プロダクト→10億円プロダクト


Solutions
ソリューション


01.
宿泊業向け自動ダイナミックプライシングツール 「ジャッジプライス for ホテル」
RPAを利用したダイナミックプライシング(変動価格制)ツールで、日々の価格調整を自動化。毎日の業務負担を減らすと同時に、RevPARアップに貢献します。レベニューマネジメントを「誰でもできる」「本部で一括管理できる」状態にします。
支援内容例


02.
ゴルフ場向け自動ダイナミックプライシングツール 「ジャッジプライス for ゴルフ」
ゴルフ場でほとんど行われてこなかった”予約状況に応じた料金設定”を導入。プラン出しなど日々のオペレーションはRPAロボットが行います。人手不足に対応しながら、シーズン別の料金設定では達成できなかった「売上の最大化」に貢献します。
支援内容例


03.
サブリィ
サブリィとはサブスク(定額)サービスを展開するお店と、それをお得に利用するお客様を繋ぐサブスクリプション専用ショッピングサイトです。店舗オーナー様はサブスクビジネスを開始するにあたり、初期費用・月額費用0円の完全成功報酬型で専用システムをご利用いただけます。現在サブリィの支援実績は100店舗を超え、美容室や飲食店を中心にサブスクビジネスを展開いただいております。
支援内容例
Case Study
事例
-
ジャッジプライス for ホテルを導入後、利益が出やすい体質に変化
不安定な外部環境の中でも価格訴求に走らずに販売できるように
AIツールが自社では使いこなせないと判断した後のコロナ禍で、周辺の競合状況も刻々と変化する中、RPAツールであるジャッジプライスを導入。施設毎で、どの時期にどの価格帯で販売できるかがわかるようになり、これまで必要以上に値下げをしてきたことを実感。
-
ジャッジプライス for ゴルフを導入後、月間300万円弱の売上アップ
休日のビジター料金が前年比で約2,000円アップ
以前より社内では手動でのダイナミックプライシングを実験しており、変動価格制が業績に貢献することはわかっていたものの、毎日スタッフが作業することに限界を感じていた。ジャッジプライスを導入して、業務時間は削減しながらも、確実に売上アップにつながった。
-
ヘアカラー専門店 Bei colore(ベイコローレ)様
サブリィがお客様の『ファン化』をサポート
ヘアカラー専門店はオペレーション上、通常の美容室に比べて施術時間が短いため、お客様と一定の距離感が生まれてしまいがちだった。しかしサブリィを導入したことで定期的な来店が約束され、お客様一人ひとりに寄り添った施術や接客ができるようになり、この課題が改善された。
-
ハサミ研ぎ放題サービス TOGIHO様
≪日本初≫全国配送型の定額ハサミ研ぎ放題サービスをサブリィで実現
美容師やトリマー向けに、通常1丁3,000円前後が相場のメンテンナンス費を月額660円に設定し、全国配送に対応したサブスクを日本で初めて展開した。サブリィはサブスクの運用に必要な決済や契約業務を自動化し、それにかかる対応工数の大幅な削減に成功した。
船井総研デジタルを知る
Contact us
-
当社へのお問い合わせ、船井総研グループへの
業務依頼・協業の無料相談は
お問い合わせフォームから。 -
受付時間9:45-17:30